photo credit: Ganksy via photopin cc |
初めて投資するときってみなさんは何から始めましたか?
先日、投資の終わらせ方(利益の確定の仕方)などについて思うままに書きました。
投資について考えること[2014年12月12日]
今日は始め方について、初心の気持ちを残しておこうと思います。
とりあえずやってみよう
無責任な言い方ですが、やってみないと結局よくわからなかった。
というのが本音です。
※今回はかなり無責任な内容となってしまいました。
投資を初めてやる際はこんな感じで始めた人がいると思うだけにしてください。
投資は自己責任でお願いいたします。
時系列に頭の思考と行動を並べてみるとこんな感じかな
貯金だけでなく財産を作ろう
↓
コツコツ 金 投資 のCMを見る
↓
お店でCMの豚発見
毎月数千円でいいのか~ちょっとやってみようかな
↓
投資って金持ちがやることでしょ!?
↓
本を読んでみる
↓
株主優待を知る
↓
証券会社に資料請求
↓
開設
↓
ビックカメラの株を1株買ってみる(当時は1株単位で今は分割されて100株単位)
↓
投資信託を知る
↓
5万だけバランスファンド(マネックス資産設計ファンド)買ってみる
↓
ファンドのレポートで少し勉強★
↓
投資関連の本を読み漁る
↓
いろいろな投資信託を3万、5万単位でちょこちょこと買っていく
↓
信託報酬など細かな数字について理解していく
そうしてだんだんと貯金を取り崩しながら、リスク資産を増やして行きました。
投資信託の目論見書を読んでみよう
投資信託を買う際は必ず読まないといけない目論見書。
目論見書ってなんかいっぱい数字があって、字が細かくて、よくわからん!!
となるのですが、初めのころに私は最初の数ページのところだけを読んでいきました。
ファンドの特色
ここで投資先について書かれていることが多いですが、世界のどういうところに投資しているのかが分かってきます。
また分配金についての説明もかかれています。
最初はよくわからなかったのですが、どの投資信託も似たようなことが書かれています。
もちろん投資対象はそれぞれことなりますが、、。
目論見書を並べて比較すると違いが見えてくるのです。
わからない言葉は証券会社の検索欄にいれれば教えてくれますから調べながら読んでみましょう。
しかし目論見書を読んだだけでは分かったつもりのままです。
そこで次に・・・
少額でよいから買ってみる
いろいろな分野や運用方法の投資信託を少額で買っていきます。
そして毎日、毎週と基準価格の変化を眺めてみました。
そうすると様々な変化に気づきが生まれます。
別に買わなくてもいいのですが、私は保有することで真剣にみるようになりました。
- 円安になるとどのように価格に変化起きるのか
- 為替ヘッジしている、していない
- 日本は?アメリカは?世界は?
- 株式は?債券は?
- おんなじ投資先なのに、なんでこの二つの投資信託は基準価格が違うのか
- 分配金でるとどうなる?
- 税金は?
失敗は恐れちゃだめ
長期で資産を運用するとなるとコストというのはすごく大事です。
初心者のころは失敗を恐れず投資した方がよかったと考えています。
ここでいう失敗とは損失を示しているとしてください。
もちろん資産(お金)が減るのは嫌ですよね。
でも、失敗するのは初心者の今の内がよい!
年取って引退目前に失敗したら、大変です。
今失敗して、5万円失ったり、数%の利益を取り損ねたり、、
大した問題でないと数十年後には思うはず。。
今の数か月の損益を一日で経験することになるだろうからね。
私は毎月分配型にも手をだしました。
だって投資始めたころ、分配金でるまで何年も待てなかったから・・・
毎月分配型に投資したことで、普通分配と特別分配の違いを知りました。
あれ!?今月はいつもより金額が多いなんで?
⇒特別分配で税金引かれていませんでした。
ということで、私は「習うより慣れよ」を実践しながら、投資の本を読んで勉強していきました。
初めは多かった毎月分配型の投資信託は今では一部のREITを除いてすべて売却し、インデックス型に偏ってきています。
何が正解なのかはわかりませんが、先人の方々の意見は大変参考になっています。
私も自分なりの方式をつかんで、今の資産をもっともっと大きくしていきます!
こんにちは
返信削除私は投資の本を読んで、新聞の投資欄を見て、デモトレードから入りましたが、痛い目にあっています(;一_一)
ただ、少額でもいいからやってみるというのは大事ですね。
やはり少しでも増えたり減ったりすると気になりますからね。
初めての人にアドバイスするとしたら二つ。
1、少額から初めて、一年ぐらいはその資産で運用すること。
2、一般の投資家が知っている知識を勉強すること。
私は主戦場がFX・CFDといったレバレッジを掛けた投資ですから、資金管理が大切だと思います。
ただ、まだ投資4年目ですが(*^_^*)
コメントありがとうございます。
削除実践と勉強は大事ですよね。
投資を実際に行うことで、世界のニュースや政治にも興味を持つようになってきました。
資金がなくなってしまてはお終いですから、大切に管理していきたいです。